block_given?

ジャングル ブロック ナイ アルノハ jump ダケ。CC-BY-SA 3.0

ruby

モダンなEmacsを求めて (6) Rubyについて

今回のモダンなEmacsを求めてはRubyの開発環境について。 rbenv.el rbenvへの実行パスを通してくれたりする。 package-install rbenv で入る。 (require 'rbenv) (global-rbenv-mode) rbenvを入れた場所の設定も必要。 brewで入れたのならbrew info rbenvで…

MRIを読む (4) Macでもデバッグしたい

マシンが非力なので仮想マシン上では動作が重たい。 Mac上でデバッグする方法を覚える。 Homebrewでいれたrbenv + ruby-buildをつかって2.1.4をインストールしている状態。 どのコンパイラが使われたのか clangである。なのでclangのデバッガを使ってソース…

インしたお! マイクラ開始即通知、idobata + fluentd

やりたいこと Minecraftのログイン通知をidobataにpostする Minecraftのログアウト通知をidobataにpostする TL;DR Minecraftサーバーにfluentdをいれて以下のような設定ファイルでログイン/ログアウト通知を実装した。 <source> type tail path /home/blockgiven/min</source>…

MRIを読む (3) デバッグ方法の入り口を覚える

MRIの中、Cでのデバッグをするための入り口を覚えたい。 gdbを試したい gdbがない $ gdb rubies/bin/ruby-2.1.4 The program 'gdb' can be found in the following packages: * gdb * gdb-minimal Ask your administrator to install one of them gdbを入れ…

MRIを読む (2) 環境構築: Rubyをビルドする

Rubyを読むためには、実際にRubyを動かして試せた方が便利です。 また、ソースコードに手を加えたり、デバッガで止めるのをCの世界(Rubyより下の世界)でやるために、Rubyを自分でビルド出来た方が捗ります。 ソースコードを入手 Rubyは更新が早いです。trunk…

MRIを読む (1) 環境構築: Linuxを入れる

MRIを読みたいので環境を整える。 普段はMac OSを使っている。 Mac OS上にMRIを読む環境を整えてもよいのだが、いろいろと壊す可能性もあるので、VMでLinuxをたてて読むことにする。 Vagrant + VirtualBoxを入れる $ brew cask install vagrant virtualbox …

MRIを読む

Ruboty plugin per dayの取り組みに区切りを付けたので新しいことをはじめる。毎日少しずつ読み進めたい。 この記事はまとめ記事にし、新しい記事を追加した際に更新していきたい。 MRIを読む (3) デバッグ方法の入り口を覚える - block_given? MRIを読む (2…

阿吽の呼吸でChatOps、標準入力と標準出力でハンドラがつくれるruboty-aunをつくった

標準入力にチャットの発言をすっと入れる。標準出力をふっと出せばハンドラーの出来上がり。Rubyでハンドラー書かなくてもいい。 使い方 Gemfileに以下を書いてbundle install gem 'ruboty-aun' Rubotyと同じディレクトリの下にaunを作って、その中に実行フ…

Rubotyが信ずる者の言葉にしか耳を貸さなくなるruboty-trust_meをつくった

簡単な名前による認証を提供します。 blockgiven/ruboty-trust_me つくろうと思った理由 ruboty + twitter-adapter でボットを作っている人っているのかな?万人向けのコマンドと管理者(本人)向けのコマンドとかの区別が必要になりそうだけど、その辺りど…

Redisのメモリ使用量を表示するruboty-redis-infoつくった

brainを結構つかうようになったのでRedisの使用率が気になった。 litaからぱくった わからなかったこと 何MBまで使える、みたいな情報とれないのかな 余談 ruboty-gen g redis-infoすると生成されるgemがダメ。夜気分が乗ったら-対応しよう。

おまえは今までOpsしたChatをおぼえているのか? ruboty-statsをつくりました

rubotyが反応したアクションを覚えていてくれる。 blockgiven/ruboty-stats 反応したチャットの文言、発言主などを表示できる。 まとめ Module#prependだいすき

「ちょっとマイクラ鯖の様子みてくる」ruboty-minecraft_statusつくりました

blockgiven/ruboty-minecraft_status 機能的にはblockgiven/minecraft_logged_in_notifierとほぼいっしょ。 > @ruboty minecraft status minecraft.example.com A Minecraft Server (0/20): > @ruboty minecraft status minecraft.example.com A Minecraft S…

暇なとき、チャットでよおよお! ruboty-yo!!

blockgiven/ruboty-yo つかいかた よ usaboty/yo usabotyとかくとYoが飛ぶよ。 恋の病の人向けの使い方 君のこと好きだよ usabotyでもYoが飛ぶよ。Yoしか伝わらないから安心だよ。 テスト yo.featureを書いた。 vcrはじめて使ったけどそれなりにべんりだった…

なんでも肯定してくれるruboty-yesを公開した

blockgiven/ruboty-yes ハマった RSpecのTurnipを使うRakeタスクの定義 Rubotyのreply時のto/fromの扱い Rubotyのテストをどうかくとうまくいくのか考える時間 Turnipのシナリオ 最初シナリオで使う人物名を実在の人物名にしてしまった。 架空の名前を考えて…

ゆるい〆切り管理、ruboty-deadlineを公開しました #ruboty

rubotyにゆるく〆切りを覚えてもらおう。 blockgiven/ruboty-deadline 相対的な時刻表示 今回は日付だけでよかったので1.dayで割ってto_iすることにした。 相対的な時刻表時、JSだとふつうはMoment.js使うけどRubyだと何がいいんだろう。 検索するとtime-lor…

一人でも雑談できるruboty-zatsudanつくった #ruboty

ほくほく。 blockgiven/ruboty-zatsudan くふう ドコモの雑談API使って特に苦労することなく雑談できるようになった... 会話の文脈を引き継げるみたい。賢い。 ほしいgemができた faradayでAPI叩いたけどクライアントのgemあるとはかどりそう。 このgemとは…

商用利用可能なフリー画像を探すruboty-free_imageをつくった #ruboty

今のところflickrにしか対応していない。 Flickrのapiキーが必要。 余力あればwikimedia commonsにも対応したかったけど時間切れ。 blockgiven/ruboty-free_image アイデア借りました BOTに商用フリーの画像を持ってこさせる hubot free image <keyword> というコマン</keyword>…

>ruboty-nullpo< >ガッ<

ぬるぽするとガッ blockgiven/ruboty-nullpo まとめ 死語

飯テロがはかどるruboty-mstrをつくった

@ruboty 飯テロすると飯テロできる。 飯テロ画像 飯テロ.in - 飯テロ画像共有サービスから勝手に拝借しております まとめ 体重インクリメンツ

Rubotyがにゃんにゃんしゃべるruboty-nyan_nyanを公開したにゃん =^・ω・^= #ruboty

@ruboty にゃんにゃんすると猫語をしゃべるようになる。もっかい@ruboty nyan nyanすると元通り。 blockgiven/ruboty-nyan_nyan こだわり urlはニャンニャンしない まとめ はにゃきん!

Ruboty製造はRubotyにまかせよ。ruboty-replicaをリリースしました #ruboty

人間がボタンを押さなくてもRubotyに頼めばRubotyをわけてくれる。 モチベーション ボタンをおしてもロボットが起動しない RubotyにRubotyを頼むとRubotyをわけてもらえるのおもしろい 画面じゃなくてチャットでロボットふやしたい あぶない Rubotyにアプリ…

Ueno park <3 ruboty-ueno_park_eventをリリースしました

上野公園のイベントがわかる blockgiven/ruboty-ueno_park_event つらみ 上野恩賜公園‐イベント案内‐ xpathやcssではなく人間的、あるいはホームページビルダー的にパースできるHTMLライブラリがまたれる。 いいところ 行こう!美術館・博物館《上野公園探検…

Rubotyプラグインを公開していこうかい? ruboty-dajareリリースしました。

ダジャレプラグインつくった。生活に笑いを。 blockgiven/ruboty-dajare よさそうなサイト オープンデータのサイトにはいろいろ変なデータがあるので、さくっと何か作るのに向いていそう。 ダジャレ集|オープンデータ共有&ダウンロード|LinkData まとめ r…

チャットで勤怠管理するruboty-kintaiをリリースしました

@ruboty 出勤/@ruboty 出勤@8:28, @ruboty 退勤/@ruboty 退勤@16:30で記録、@ruboty 先週から今日までcsvでのようなかんじで勤怠管理する。 blockgiven/ruboty-kintai きっかけ 前々からつくりたかったのだけどきっかけがなかった。増井さんがなんかつくって…

Slidegateから今日のスライドを表示するruboty-slide_meつくった

Slidegateから今日のスライドをとってきて表示する。 blockgiven/ruboty-slide_me つくるとき不満だったところ テーブルタグを雑にjsonに変換してくれるgemがほしくなった。 勝手APIをつくるために人間がnokogiriを書くのはやめたい。 まとめ cronでしかけれ…

突然の〜に反応してあのAAするrubotyプラグインつくった

blockgiven/ruboty-sudden_death まとめ テキストをデコる系のプラグインいい

Rubotyが静かになるruboty-silentを公開した

たまには静かにしててもらいたいときもある。 でも仕事はしてほしい。 blockgiven/ruboty-silent くふう 今までRuboty::Robotに手を加えることはなかった。 これからはRuboty自身のクラスにカジュアルに手を加えていきたい。 こうすればよかった extendじゃ…

Rubotyに切腹を命ずるruboty-seppukuつくった

@ruboty seppukuで死ぬ blockgiven/ruboty-seppuku くふうしたところ Herokuでも死ぬ HEROKU_APP_NAMEとHEROKU_API_KEYをheroku config:setなどで設定しておくとbotプロセスのDynoの数を0にする。 ハマったところ Dynoの中から自信のアプリ名をとる方法がわ…

Rubotyが代わりに「ちょっとHerokuの様子みてくる」ruboty-heroku_statusを公開した

Rubotyが代わりにちょっとHerokuの様子みてきてくれる。 blockgiven/ruboty-heroku_status くふうしたところ 気持ちのぶん人間らしい受け答えをさせるようにした。 さくっと作れて実用度が高くなるようにした。 Heroku Statusは簡単なjsonのapiなのでRuby標…

ruboty-twadaを公開した

blockgiven/ruboty-twada ハマったところ ノーテストでリリースして「テスト書いてない」って書いたら動かなくてbotが落ちた。